今日の我が子の様子をお届けします!
1日スケジュール
2:30 起床 おむつ替え 混合授乳 150
6:00ミルク追加 70
6:20就寝
10:30起床
10:50おむつ替え
11:00離乳食
11:30着替え 保湿
12:00混合授乳 50
13:00ミルク追加100
14:00授乳
14:30就寝
15:10起床 ミルク70 就寝
15:40起床
17:00おむつ替え 授乳
18:30離乳食
19:30お風呂
20:30混合授乳 150 就寝
離乳食は何食べてる?
8倍がゆ食べてます
基本はおかゆ食べてもらって
夜おかゆと豆腐って感じの固定です
安い野菜を見つけたら追加する
食べてない食材も多いので
価格が安定したらあげる方向で
急いでません
寝かしつけ
基本はしません
体重が9キロ近くあるので抱っこがきつい
眠たそうな時でも寝ないので諦めてます
夜は8割方ミルクか授乳で寝て
運んでもそのまま就寝です
お出かけは行く?
基本家で過ごしてます
ふらっと散歩もしてないです
2日に1回くらいスーパーに買い物お出かけ
してます
基本抱っこ紐で出かけ
ベビーカーは使ってません
駅までの道がガタガタや
電車内邪魔になるの分かってるので
やめてます
たまにベビーカー欲しいなとも思いますが
お出かけする時に覚悟してるので
しょうがないと諦めてます
お風呂 シャワー?湯船?
面倒な時はシャワーですが
基本湯船に浸かります
理由は我が子湯船好きだからです
最近は浸かりませんが遊んで楽しんでます
大人が洗ってる間に
待ち時間発生するのですが
その分楽しめる時間を作るようにしてます
オムツ何サイズ?
Мのテープ使ってます
寝返りをして活発になってますが
安いのがありテープです
まだ腰が座ってないのでパンツタイプは
変えづらいのが本音です
家では何があっても気にしないのですが
外出先で変えるのが大変だと
出かけたくなくなるのでやめました
サイズギリギリまで使おうと思ってます
洋服
生後3ヶ月の時に買い足したもので
まだ使えてます
サイズが80サイズで大きめ
1年後も使えるようにと
こまめに買い足ししなくていいのが
安心ですがほぼ肌着で過ごしてるので
変わり映えはしません
気持ちは上がらないので
お気に入りにするのをオススメします
まとめ
我が子は変わらず背バイをしてます
もう2ヶ月程…
うつ伏せでくるくる回ったり
寝返りで移動したりと
バリエーションが増えてきてますが
通常に成長しているのか心配です
沢山の子どもを見てきたからこそ
我が子は違うと思いたい
もしそうだったら受け止められるのかと
不安です
それでもふとした瞬間に笑ってくれたり
遊び終わって側に来てくれるのが
うれしいです
これからも小さな発見ができますように
[最後まで見て頂きありがとうございます]
[コメントはTwitter、Xでお待ちしています]
