生後241日

旅行の弊害

先日旅行に行き移動手段は全て抱っこ紐

おかげでぐずってる時に

すぐ寝てくれました

家では転がされているので

滅多に抱っこされません

寝るタイミングを失ってしまってます

寂しいのか構ってほしいのか

そばを離れる事を許されません

授乳中に寝落ち10分程の睡眠

これではっと思いサイズアウトした

乳首を貸しましたすると…熟睡

当分の間こうやって寝落ちすることが

増えるのかな?とも思いますが

1時間ごとに授乳を求められるよりも

精神的に楽です

外ではこんな事ないので

抱っこ紐してるからか

ちなみに夜は爆睡です

4時間寝て7時間寝てと安定の睡眠なので

大人もよく寝れます

日中の寝るタイミングを見計らう力を

育てていきたいです!

便秘気味

普段は1日1回出る快便タイプなのですが

昨日1日出ませんでした

お腹が苦しいのか機嫌も悪かったです

マッサージしてもなかなか出ず…

おならたっぷりでした

今日の朝イチで出て安心

ドロドロな感じでしたが下してるって

下痢?みたいなのではなさそうだったので

よし!

よく食べてよく飲むので快便に繋がる

食材を取り入れていけたらっと思います

顔に傷…

爪が伸びるのが早く…

昨日切ったのに顔に傷が出来ました…

あーあーっと思いながらもしょーがないか

とも思います

心に余裕があれば

毎日爪切りしたいのですが…

なかなか難しいです

ミルク飲むのに夢中になっている間だけに

できるので…

普段はなかなか難しい…

寝ている間っとも考えましたが

起こしたくない…

せっかく寝たのに…っと思ってしまいます

爪が長いと顔を触られた時に痛いので

切りたいと思います…

なかなか進まない離乳食

食欲旺盛の我が子ですが…

寝起き機嫌が悪い事も多いです

お腹が空いて起きるので

普段のご飯を準備してるだけで精一杯…

新しい食材…小麦粉試したいのですが…

中々日中の平日っと思うとタイミング難関

保育園に入れる、仕事復帰の事を考えると

今のうちに進めなければっと思います

時間が取れるうちに頑張ります

保育園見学の予約

そろそろ始めようと思います

旦那の休みの日を中心に予約予定です

9月と10月を中心に家の周りと通勤途中を

狙ってます

入る前から合わなそうな所は避けます

いろんなところがあるのを

分かっているからこそ

選べる今だからこそ

十分に検討する材料を集めて行きます!

休み明けに電話して

見学予約を取っていきたいです!

保育園の基準

何を基準に選ぶのかは人それぞれです

でも仕事復帰後に

毎日準備に追われたくないそう思ってます

雨の日も嵐の日も仕事に行かなくては

リモートなんてない職種なので

出勤必須です

そう思うと1つでも荷物が少なく

連絡帳など連絡はアプリを活用してくれる

所がいいなと考えてます!

・布団はいる?

・使用済みオムツお持ち帰り?

・オムツ、服、帽子は?

・朝の準備は保護者?

・連絡帳は?

・登降園の連絡は?

・保護者参加行事は?

・保育料の支払いは?

思い当たるところはこのあたり

希望は手ぶら登園

オムツや布団は保育園で用意してもらえる

布団はカバーのみ持ち込み

持っていかなくていーなら

越したことはない

連絡帳もアプリだと共有しやすく

出勤時間に記入できるのでありがたい

お迎え時間など変更がしやすいっと聞く

出来る限り荷物を減らしたいので

積極的にやってくれる所を選びたいです

まとめ

これからワンオペ育児終了に向けて

準備を始めます!

残り少ないふたりっきり生活楽しみます

仕事しないでのんびりできるのも今だけ!

二度と来ないので宝物になるこの時間

悩む事が多かったけど

楽しいこともありました

これからは減ってしまうかもしれないけど

ずっと同じだとこのありがたみを感じなくなりそうです

普通の幸せを守るために働きます!

[最後まで見て頂きありがとうございました!コメントはXでお待ちしています]

タイトルとURLをコピーしました