久々に夜通し寝ました
久しぶりに夜通し寝ました!
離乳食を増やす ミルクを増やす
泣かさないを目指してやってました
離乳食はよく食べる様になり量が増え
それにつれミルクはあまり飲まなく
残すことも増えました
泣かないで寝かせるは無理!
機嫌のいい時に色々するしかなく
風呂入る前に最後の泣きにしてもらえる様工夫してます
そして昨日はいつもより30分程早く布団に行きました
眠いタイミングが合ってたんだと思います
相変わらず昼は寝なかったり
20分程の昼寝なので
よく寝た新生児期が懐かしい
昼寝の時間に1時間寝かしつけ
12:00頃に眠そうでベビーカーでゆらゆら
目を擦ってるのですが
なかなか寝付けずうーんと悩みながら1時間乗りました
結果敗北…
この日は昼寝しませんでした
ここ数日ベビーカーでの昼寝をして
熟睡だったので行けると思ったのですが
なかなか難しいです
棚荒らし
ワールドファミリーの棚荒らしにハマってます
DVDセットが軽くて手の届く1段目なので
動かしては出して
カラフルな表紙を見て楽しんでます
いつものおもちゃでも遊びますが
うつ伏せに慣れてきてその体勢で遊ぶ
楽しさを味わってるのかな?っと思ってます
足トレ
棚や壁を蹴飛ばす遊びも好きです
自分の行動で音が出たりアクションがある
その変化を楽しんでいるようです
おかげでブッシュ式の扉は全て開きます…
締めて回るところもありますが
ほっとく所もあります
先日その力で開けた扉に
未開封の粉ミルクが入っていて
取り出そうと頑張ってました
お腹空いてはいないと思うのですが
これでミルクを作ってる事は
分かってるようです
賢いなっと関心する反面
どんな時も見られているのかもっと
少し観察力にビックリさせられてます
保活始動 ステップ1園見学
先日申し込み用紙をもらい
家から行ける所、最寄り駅の道中にある所を選びました
片っ端から園見学電話をして
予定を埋めました
どの園も特に持ち物なし
9月10月は園見学希望者殺到なので
合同見学が多かったです
こちらの希望日を聞いてくれる所も
ありましたが特に予定もないので
園の都合でっと候補日を出してもらいました
10件程見学予定です
園見学のポイント
どんな園にもメリットとデメリットが
あります
公立保育園はベテラン、新人バランスよく
いますがシステムが古め
持ち物が多く参加行事も多い可能性があり
私立保育園は古い新しいなど差は大きい
なので見学必須
きれいな新し目の園だと持ち物が少ない
園の方で用意してくれたり、お金で解決!
オムツのサブスク、園で使う分は用意不要
ないと困るもの全力で他力本願したいです
寝坊する日もあるだろうし
準備面倒くさい日もきっと来る
それでも仕事は休めないし
子ども預けて病院な日もあるから
具合悪い日も想定して行きたい!
持ち物が少ないと雨の日も楽!
歩いて行きたいって言われた時も安心
そんな感じで選びました
実際に電話して行きたくないなっと
思った所も多いです
近場で保育園がないこともありますが
2個行けるだけでも違います!
是非とも園見学参加してみてください!
離乳食3回食にしたい
園見学をしてそろそろ3回食かな?っと
思いました
仕事復帰したら11時間保育…
その日が始まる前にリズムをつけたい所
お昼寝リズムは無理だったので
せめてご飯リズムはつけようと
時間を検索していこうと思います!
今4.5時間くらいに起きてはいるので
6時位に朝食食べて
10時11時位にお昼ご飯
15時におやつ挟んで
19時位に晩御飯がベストです
間々で遊ぶ寝るがちゃんと出来たらって
言う前提ですが…
ある程度目標がないときついので
頑張ります!
午前中お昼寝はもう終わりだなっと悲しいです
まとめ
そろそろ育休も終わりを迎えようとしています
できることならまだ側にいたい
でも生活するにはお金が必要
仕事復帰がベストだと思ってます
後悔しないように楽しみます!
[最後まで見て頂きありがとうございます!コメント、感想Xでお待ちしています]
