生後227日

外出のベビーカーギャン泣き

先日船橋市場のお祭りに行きました

抱っこでいるのも辛くなってきたよねっと

ベビーカーを持っていきました

船橋駅に着いて乗せると…

ギャン泣き

取り敢えず押して歩くも

泣き止みませんでした

行きは諦めて抱っこ紐

帰りに再挑戦!

それでもギャン泣き

もういいやと諦めて抱っこ紐で帰宅しました

ギャン泣きの理由は分離不安

なんで泣くの?とGoogle検索

分離不安らしく…抱っこが安全地と認識

安心な相手だとわかってもらってる

成長を感じつつ

言葉が分かってくれる1歳までの辛抱とも

思いました

それでも抱っこ出来なくなる

近い未来体重の増加で抱っこができなくなります

その日までにベビーカーを克服したいです

そう思って家の中に入れてみました

掃除をしてると興味津々

乗せてみるとギャン泣き

タイヤで遊んだりおもちゃを引っ掛けたり

視界に入っても大丈夫までは来ました

短時間から乗せたかったのですが

なかなか難しい

ゆっくりでいいので慣れてもらおうと

考えてます!

対策

やってみようと考えている事は

毎日乗ってみる

寝落ちした時に乗ってみる

おもちゃをぶら下げてみる

メリーみたいなのは持ってないので原始的に吊るす

手持ちとかにします

うまくいきますように…

まとめ

これからどうなったのかお届けします

まだ発達途中なのでふとした瞬間に乗れたりするかもだし

永遠にダメかもしれないし

全く予想できません

お出かけ先のベビーカーは平気なのですが

外でベビーカーが嫌なのかも

予想できないから悩むし検索します

それでも毎日快適に過ごせるように

すり合わせられたらと思ってます

[最後まで見て頂きありがとうございます!コメントはXでお待ちしています]

タイトルとURLをコピーしました