来週3泊4日北海道旅行に行きます!
そろそろなので荷造りを始めました!
離乳食
和光堂の離乳食にしました
7個用意して5個スーツケースに
2個リュックにと予定しています
昼夜用なので出発の朝はなし
午前中に飛行機なので降りてお昼ご飯用です
パウチと悩んだのですが
どんなところでご飯をあげられるのか分からないので小梱包になっているものにしました
普段エプロンなしなので用意はしません
汚れたら着替えるスタイルにします
スプーンはいつものもの
水分補給用に折りたたみコップを準備中
レンジがあるとは限らないので常温可能の
ものに限りました
ミルク
普段は粉ミルク
家にあるウォーターサーバーを使っているので湯冷まし不要で快適に作ってます
ポットが確実にあるホテルでのみ
粉ミルク
移動中外出中は全て液体ミルクにしました
コスパを考えるとうーんという感じですが
事前に調べるのにも限界があります
自宅周辺でないことから何があるか分からないので授乳時間も読めないため液体にしました
粉ミルクは150を18個分用意する予定です
1日6回ミルク飲んでるので
最大で3回かな?とは思っているのですが
途中で買い足しも難しいので多めに
たまに準備してこぼすこともあるので…
哺乳瓶は1つで乳首を3つ持っていきます
粉は耐熱ありのビニールに入れて使います
洗うように洗剤を持っていきます
液体ミルクは18本+6本
18本でセットだったのと6本家で余ってた分
1日5本計算で20本
4本余るはずなので大丈夫って思ってます
液体ミルクはタイミングが合わないと
飲まないって事が多くて悲しい限りです
どんなに泣いても母乳って時は飲みません
ちょっと困る時もありますがしょうがないです
連れ回しているのはこちらなので…
着替え
肌着を10枚
服上下セット6個 上だけ2個
ガーゼ8枚
の予定です
離乳食が始まってからは着替えも多く
予備を持っていきます
前日になったら肌着を追加するかもですが
一応ホテルにランドリーあるので
活用予定です
うんちなど強い汚れがついたように洗濯洗剤も持っていきます
旅行の度に持っていきますが使ったことはないです
オムツ
今使っているGOONのМパンツです
30枚スーツケース+5枚リュックで
行こうと思ってます
半日お出かけでも使い切ることはなく
足りるかな?って思ってます
家ではこまめに変えますが…
オムツ不快の時はまたに泣くので
外出時はオムツを変える場所も限られるのでタイミングあれば変えてって感じになると思います
移動中にオムツ変えてもゴミ箱がないってこともあります
入れるようにビニール袋を持っていきます
持ち運び用におしりふき1つ
予備にスーツケースに1つ入れます
就寝用
ベビーベット等は持っていきません
大きめのブランケットみたいなのを持っていきます
バスタオルで寝返り防止を作って大人ベットに寝かせようと思ってます
壁際にして通路側を大人が寝てって思ってます
普段より狭いかもしれませんが
しょうがないので
それが嫌ならウェルカムベビー 赤ちゃん宿に泊まるのをオススメします
ベビーカーを貸してくれたり
ボディーソープがあったり
離乳食あったりと充実してます!
移動手段は抱っこ紐
移動は普段と変わらず抱っこ紐にしました
ベビーカーを持っていく案もありましたが
リベルの用に小型になるベビーカーではないので大荷物になるってことでなしにしました
施設によってはベビーカー貸し出しがあるので活用しようかと思っています
抱っこ紐で歩いて移動は30分程度なので
途中で座ったり電車移動するのでいーかな?ってところです
レンタカーもしません
基本公共交通機関を利用して遅延はしょうがないよねっと余裕を持って行動予定です
抱っこ紐でも激熱になることもあるので
背中に保冷剤を入れて歩きます
北海道はこちらより10度ほど涼しいので
蒸し蒸ししてないしありがたいです
滝汗をかきながらも熱中症にはならないかなって思ってます
お風呂
大浴場もありますが
オムツが外れていない子はダメっていうことなので部屋のユニットバスでさっと浴びます
ボディーソープを少量詰め替えて
ボディークリームはボトルごと持っていきます
ボディークリームは以前試供品持っていったのですが
暑すぎて日中にシャワー浴びたってこともあり足りなくなりました
たっぷり保湿したいと思うのでボトルごとにしました
バスタオルはホテルのものを借ります
ベビーバスはなしで大人の膝の上に座って浴びます
綿棒は小梱包のものを持っていき
爪切りはどうしようかな?って悩んでます
最近爪が伸びるのが早いので傷だらけになりやすくうーんって悩んでます
外出時
日焼け止めは試供品を持っていきます
抱っこ紐で必要なものはリュックに入れて
最悪1人で荷物も抱っこも出来るようにしています
オムツ 液体ミルク 着替え 母子手帳 現金が必須かな?と思ってます
おもちゃはケース付きの歯固めにしました
今だと風船が気に入っているのですが
飛行機に持ち込めないので…
我慢してもらいます
リュックにはそれを入れてスーツケースに別のおもちゃを入れてもいーかな?とも思ってます
遊び時間はほぼなしだと思うので…
無くさないものにします
まとめ
まだ前日ではないのでざっくりとした荷詰めになってます
他にも必要なものはあるかな?って
思っているので追加があれば後日お知らせします
旅行もこれで3回目なので必要なものばかりかな?って思っていますが
本当の所は当日にならないとわかりません
大きな怪我や事故なく楽しめたらっと思っています
最悪現地調達出来るところで泊まるのでどうにかなってほしいです
[最後まで見て頂きありがとうございました!コメントはXでお待ちしています]
