ズボラ離乳食

離乳食始めた頃は量も少ないですよね

市販のものは毎日使うには高い

家にいる日は安く済ませたいですよね

炊飯器でおかゆ

おかゆは炊飯器で作ってます

米:水 1:10 十倍粥

8倍がゆなら8倍の水っと言う感じに

作ってました

冷凍だと1週間もちますが

専用容器が必要…洗う手間が辛い…

冷蔵保管なら3日持ちます!

いつもの食器にまとめて入れて

毎回食べる分だけ小鉢にいれ

レンチン30秒

これで完成!

楽に安く作ってました

悲しい所は少量なのに作る時間は変わらない

当日朝出来るように予約炊飯か前日炊飯が

オススメです

簡単小鉢豆腐

栄養バランスも大切ですが

一度始めたら永遠に継続っと言う悲しさ

それなら手を抜ける所は抜く

頼れるところは頼るでした

量や管理の簡単な小鉢豆腐を毎週購入

朝はおかゆだけの時もありますが

夜はおかゆと豆腐が定番になりました

おかゆと一緒に出してレンチン

お腹空いて泣いちゃったって時にも間に合います

すりおろし

離乳食専用機を買いたくなくて…

きっと使わなくなる…

おろしきなら家にもありました!

大根、きゅうり、レンコン

生のまますりおろし冷蔵保管

食べる時に食べる分だけレンチン

柔らかくなるまで煮込むって死ぬ

そんなに我慢強くなかったので

見た目で終わりの見えるこちらでつくってました

炊飯器でおかゆと一緒に

おかゆを作る時に一緒にさつまいも入れて

スイッチオン!

柔らかくできてました

出来上がりを別に分けてもいいし

混ぜても美味しいです!

お茶パックにいれるのもありですが

直接入れちゃうのが楽でした

少し水分を取られるので水気持ち多めに

ほっといて完成がうれしかったです

レンチンだけで完成

もも、バナナ、かぼちゃ、サーモン、トマト

一口大に切ってレンチン!

簡単です

なぜ加熱?っと分からないこともありますが殺菌っということかな?って思ってます

サーモンとかぼちゃは余っても大人料理に使えるので多めに作ってました

かぼちゃは1/2カットを3日で完食してました

サーモンは2切れをレンチン1日分です

桃、バナナは少量 残りは大人が食べちゃう

フードロスも嫌だし

いろんな食材を試したいっていうのがあり

気分で量を決めてました

王道 茹でる

鶏肉、おくら、たまねぎ 鍋に水いっぱいグツグツ

ほっといてって作ってました

アクがこぼれそうになるくらい

オクラはネバネバしてくるまで

茹で上げ後は細かく切って冷蔵保管

刻むの楽しいのですが終わりが見えない

フードプロセッサーは量がないと回らない

面倒ですが確実にやりたいので

地道にやったほうが時短になりました

試してみたい食材

出汁粉末 豚肉 牛肉 卵 お麩 食パンそうめん うどん 豆系

出来る限りレンチンでだと思ってますが

しっかり加熱が必要なものは茹でます

卵とか

離乳食本とかを買っておらずほぼネット情報なので信憑性が怪しいですが…

今のところ我が子は健康に成長してます

なぜ手作り?

安く済ませたいからです

コープで離乳食キットが売ってて楽なのも知ってますが冷蔵庫冷凍庫共に大きくない我が家にとってはかなりつらく向いてません

たまにフリーズドライやレトルトを使いますが色々試してみたいって言う欲望に負けた時にです

自炊が好きなわけではないし

旬の野菜の時期を知っている訳でもありません

スーパーに行った時に安いもので

まだ食べてみたことないものを選んでます

たまに大人ご飯のお刺身を1切れもらって

レンチンすることも!

今後の離乳食への不安

3回食にしたいなっと思う頃

基準は?っと漠然に思ってますが

よく食べるのであげたいっていうのが

素直な気持ち

食事形態はドロドロですが

もぐもぐも出来ます

朝ご飯を始める日も近いかなっと

思いながらも始まったら

午前中ゆっくり寝ることも出来ないと

悲しみもあります

夜は9時頃に寝ているので

これ以上早まらないで欲しいです

量がこれ以上増える前にいろんな食材を

試して大人ご飯と同じで済むようにしたいです

味付け前を分けてっと考えてます

食事量が増えたらミルク量が減り

生活リズムができてくるかな?っと期待

そうなれば何で泣いてるのか分かりやすくなるはずっと思ってます

今だに眠いのかお腹空いてるのか分からない時が多いです

まとめ

ズボラ離乳食はレンチン1筋です!

今だと簡単に出来るキットも多く

ストレスなく出来る方法を探すのが

ベストだと思います

食べるか分からないそんな不安の中での

離乳食作り

誰かに今日は食べなかったんだよっと

これ作ったんだ!準備したんだよっと

話せるのも1つのストレス発散になります

自己満ですがそれでメンタル保てるなら

いーんじゃないかと思ってます

[最後まで見て頂きありがとうございました!コメントはXでお待ちしています]

タイトルとURLをコピーしました