生後240日

先日の北海道旅行中の体調と普段の成長をお届けします

朝4時起き

朝4:30くらいにミルクと思ってましたが

予定より早めに起きました

お腹が空いてて泣いて起きたみたいなので

授乳。

その後寝落ちしたのでそっとして

出かける準備をして抱っこ紐して

起きてしまいました…

空港までの時間は起きていてむしろ元気

二度寝は10分程…

でもそのおかげで飛行機中は授乳時間

睡眠時間に変わり遊びたい時間ではなかったので過ごしやすかったです

離乳食、授乳時間は   大人ご飯

ご飯のタイミングに悩むし

どこでもベビールーム、授乳室があるとは

限らないので大人ご飯時に

離乳食を食べたり授乳してました

ゆっくり座ってトータル1時間程かかるので

椅子やテーブルが必須

ごはん屋さんならソファ席がある場合も

ラッキー位には思っていますが

探してしまうのも事実

ベビーチェアにまだ座れないので

2人掛けソファがうれしいです!

ハンバーグ屋さんとルタオのカフェでは

ソファ席がありました!

2回食なのですがほぼ1回食でした

食べない事があり環境変化もあるかな?と

諦めた時もあります

どちらかを食べてもらえればと言う気持ちだったのでまーよし

おかゆとおかずセットでおかゆのみ食べて

おかずは持ち帰りました

事前練習でも全量食べきれなかったので…

エスコンの帰り 12:00HOTEL

18:00プレイボールで21:00頃終了

その後ヒーローインタビューや

応援団と声かけをすると…22:00頃

そこから北広島駅から大通まで戻る

23:00過ぎ夜食を買いホテルへ

ギリギリ日付変わらないくらい

そんなスケジュールだったので

いつも21:00に寝ている我が子

激眠…グズる

抱っこ紐でゆらゆらするしかない

体力の限界っそうでした

その分次の日朝はゆっくり過ごし

2回目は終わりそうなタイミング授乳に行き

眠気は来るけど

空腹ではない状況にしました

おかげで少し機嫌も取り戻し

帰りのバスや電車でも機嫌良かったです

ミルク飲んで出かける

オムツ替えは出る直前に確認はもちろん

ミルクも直前にしたい

特に予約などはしていない観光だったので

9:00前後のミルクタイムしたら

出発にしてました

おかげで移動はスムーズでした

哺乳瓶1つと乳首3つで行きましたが

1つずつしか使いませんでした

消毒は無しなので

洗って乾かしてすぐ使える

次回はもう少し荷物減らせるかな?と

思ってます

オムツも30枚程持っていきましたが

10枚程余りました

ペットシートは使いませんでした

どのオムツ替えシートも綺麗でした

背バイから変化

移動を背バイのみでしたが

最近四つん這いになります

前後に体を揺らし前に進んでます

あっという間に欲しい物がまで進みます

移動手段が変わったなと思うのと

腕で体を支えられる様になりました

ベビーチェアにはものにより座れます

サイズぴったりだとですが…

以前ならグラついてましたが

ある程度なら座れる様になり

ひとり座りも前かがみながら

出来るようになりました

その体勢でごはんは無理ですが

少しずつ成長してるなと思いました

髪の毛ふさふさ

もともと鉛筆で描いたくらいしかなく

とかす?とか皆無でした

最近寝癖が付くくらいには伸び

量も増えてきました

髪留めが使える位に増えてくれたらと

思いながらも増えると暑いからなとも

思ってます

今からファーストカットの日に向けて

情報収集したいなと思ってます!

まとめ

旅行は大変でしたが楽しかったです

見知らぬ人にニコッと愛想振りまく

我が子を見て少しずつ社会性が育って

いるのかな?と思ってます

人見知りがまだない今だからこそ

出かけられるのかな?とも思ってます

[最後まで見て頂きありがとうございました!コメントはXでお待ちしています]

タイトルとURLをコピーしました