生後250日

3回食始めました!

食べてくれる食材を増やしたい

生活リズムをつけたいので始めました

準備が大変ってとこは変わらず

手を抜ける食材探しをしました!

豆腐 ヨーグルト ひじき 高野豆腐

わかめ 切り干し大根

常温保存可 水で戻す時間はかかりますが

賞味期限は長いので良さげです!

お出かけ用にベビーフード買いました!

割引見つけて速攻購入!

休日お出かけご飯用に買いました!

後はお菓子!

気持ちの足しくらいにしかならないけど

保育園入園に向けて練習!

ベビーチェアも買いました!

横になって食べさせてたのですが

外食の時にベビーチェアに座らせると

食べやすかったので導入!

機嫌よく食べてテレビ見て

1時間程座ってました

おかげで大人ご飯食べれて幸せでした

保育園見学 1件目

駅から5分程の線路沿いの保育園

異年齢保育

無添加給食

布団持ち込み

食事タオルエプロン

玄関で送迎

園庭なし

進級に連れて準備する物が増える…

使用済みオムツ持ち帰りなし

園長先生の印象良し!

質問したら直ぐに帰ってくるので安心です

子どもの人数は少なめなので

目が行き届きやすいかもっと思ってます!

保護者参加の行事があるので

上手く仕事を休める様に工夫が必要です

玄関送迎なので誰でもできるかな?

初めてでも不安は少なめです

急いでる時にすぐお願い出来るので

早めに行く必要なさそうです

行きはサッと預けたいのでありがたいです

印象的に良かったので希望園に入りました

毎週1件程園見学予定なので随時報告します

夜泣き開始

最近夜泣きが増えました

ギャーっと泣いて二度寝なのですが…

こっちは寝れない

授乳してミルク作りに少し離れると泣く

落ちそうになるくらい動く…

なのでギリギリまで目を合わせていれば

動かないで待っててくれるので

その作戦でミルク作りしてます

グーっと夜通し寝てた時もあるけど

これも成長かな?っと思ってます!

園見学中の様子

園見学した時にもう一組見学者いて

合同でした

抱っこ紐から下ろして背バイしたり

木のおもちゃをガシガシしてたり

楽しんでいました

足が痺れ立ってると泣き出してました

全然人見知りとかしなさそうだったのに

置いていかれるかもっと思ったのか

防衛センサー発信してました!

意外で驚きとそんな一面もあるんだなっと

成長を感じました!

朝寝昼寝事情

なかなか難しいです

朝はこちらも眠いのでベットへ行きました

昼は🥧の寝落ちなのでソファでそのまま

出来れば着地して寝てて欲しい…

少しずつ練習しようと思います

寝落ちされても大丈夫な様にトイレとかは

先に済ませます!

リモコンとかケイタイとか手元に置きます

決まった時間に眠くなるといーなって

思ってます

まとめ

これから始まる園見学!

そして入園準備うまくいきますように

効率は土がえしでお伝えしますので

よかったらこれからも見てください!

[最後まで見て頂きありがとうございます!コメント、感想はXでお待ちしています]

タイトルとURLをコピーしました