生後254日

眠すぎて泣く

夕食時になりご飯を準備すると

なかなか食べない

眠すぎてしまったみたいで悲しい

どーしよーかな?っと抱っこすると

旦那とチェンジ

すると何もなかったかの様に食べました

気分転換になったようで

安心しました

ペロッと120g食べ切り

あわよくばもうちょいほしそうな感じ

食いしん坊なのは変わりません

おかゆの量を100g〜150gに増やす予定

夜のみ

夕食沢山食べると寝落ちしますが

夜泣きなしで寝るのでありがたい

激しく動くのはやめられないですが

少しでも寝不足解消したいです

離乳食に乾物

離乳食の準備が苦手です

でも高いベビーフードは手が出ない

手軽に済ませたいと乾物買いました

切り干し大根 ひじき わかめ 高野豆腐

切り干し大根は洗って放置で完成!

長いのがうーんだけど包丁出来れば良い

ひじきは茹でるの辛い…

他は湯切りで取り残しあり

大変でした…

もっと良い方法探したいです

他はまだ食べてないので様子見

基本おかゆに混ぜます!

初卵 卵黄デビュー

そろそろ卵デビューッと思い調べました

毎日少しずつあげて増やしてって

思ってたのにあげたら次の日休みって

何?

辛っ

各日であげることにしました

当分卵黄のみ

卵白は大人ご飯にします

目玉焼きとかじゃだめなのかな?って

思ってます

一応ゆで卵にしてます

20分茹で

完熟目指して作ってます

すごく面倒くさいけど今が踏ん張り時!

ここでゆっくり進めることで

アレルギー抗体を作る!

外食気にせずする為に!

ここを目指してます

ちなみに卵黄より卵白の方が

アレルギー出やすいらしい

1つ食べきれる日まで戦いは続く…

風呂は旦那と

我が子と風呂に入ってたのですが

旦那と入る時のほうが楽しそうで

お願いするようになりました

サッと一人風呂入ります

おかげで一人時間を作れて

湯上がりサッと保湿が出来るので良き

風呂上がりのバタバタが少し解消されます

仕事が遅い日もあるので

毎日ではないですが

ほぼ入れてもらえます

ちゃんと洗えてる?とは思うのですが

今のところ大丈夫そうなのでまかせます

ハイハイまでもう一歩

ズリバイをバンバンし始めました

ハイハイするのはいつかな?って

話していたら一歩踏み出しそう!

踏み出したら崩れますが

もうすぐだと思います

ハイハイ始まったらあっという間に

歩き始めるって聞いてるので

お家でゆっくり過ごすのもあとわずか

ハイハイし始めたら

もっとスタミナ消費早そうで

もっと食べないとって思ってます

ミルク減ってきた

離乳食を増やすにあたり

ミルク、授乳が減り続けてます

嬉しい反面悲しい

寝る前、寝起きは150程飲んでたのですが

100で良さそう

トータル400〜500程度になりました

1週間に一缶800g消費していたので

一ヶ月3缶消費になりそうです

少しずつ減り

全部ご飯のみになるんだろうなっと

成長を感じます

これからも徐々に減りそうです

まとめ

離乳食で食べてない食材もまたまだ多い

それでも1つずつ増やしていきます

家で過ごせるうちに!

涼しくなってハイハイ大好きなら

公園に出かけたい!

しっかり腰が座ったら

色々お出かけしやすそう

そんな日も楽しみにしてます!

[最後まで見て頂きありがとうございます]

タイトルとURLをコピーしました